頭皮にとっては、ホント嫌な季節!!
いよいよ梅雨が明けて、本格的な夏ですよ!!
海に山にと、楽しいはずの夏ですが・・・
髪の悩みを持つ我々にとっては、嫌な時期なのです。
ただでさえ汗で頭皮がベタベタして不快感満載なのに、さらに紫外線という育毛の大敵がサンサンとふりそそぐのです。
紫外線を浴びると頭皮が炎症を起こしたり、皮脂が過酸化脂質に変わってしまい雑菌の温床になったりしちゃうのですよ。
頭皮にとってはとても悪い状況ですね。
育毛どころの話ではありません。
まずは紫外線の対策からしなくてはね。
紫外線対策といってまず思いうかぶのは日焼け止めクリームですが、頭に日焼け止めクリームというのはチョットねぇ・・・
髪の毛が何も無いのであれば別ですが、少しでもあるのならこの日焼け止めクリームを塗るというのは無理な話です。
それではどうしたらよいのでしょうか。
まず、外出の時には帽子をかぶることです。
それもUVカット化工の帽子がよいのっでは無いでしょうか。
女性でしたら、日傘をさすのも良いでしょう。
それから、なるべくなら日陰を歩くことです。
後は、可能なことならできるだけ昼過ぎの日差しの強い時間帯に外出するのは避けたほうが良いでしょうね。
私は、帽子と日傘は確実に実行しています。
だって日焼けもイヤですから・・(笑)
馬油の油が頭皮の汚れ(油)を浮かせてキレイにします

他の“髪の悩み・育毛・発毛”も見てみる? (人気blogランキング)
スポンサーサイト